半沢直樹の視聴率とその理由
半沢直樹の視聴率が右肩上がりしている理由とは?
ドラマ「半沢直樹」は、
俳優の堺雅人さんが型破りな銀行マン役で主演を務めている、
日曜劇場でやっているドラマです。
TBS系で毎週日曜の午後9時からやっています。
そんな「半沢直樹」の視聴率ですが、
なんと初回から右肩上がりを続けています。
7月7日の初回放送は2時間スペシャルで放送され、
平均視聴率19.4%を記録。
速攻でガリレオの記録をぶっちぎったことで話題となりました。
その後7月14日に第2話が放送され、
平均視聴率はさらに21.8%とアップし、注目を集めていました。
そして1週間空けて7月28日、第3話が
15分拡大スペシャルで放送されたのですが、
平均視聴率は22.9%にまで上がりました。
瞬間最高視聴率についても、
27.7%という好成績を記録しています。
これほどの高視聴率は、
家政婦のミタ以来かもしれませんね。
なぜ、「半沢直樹」はこれほど高視聴率を記録できるのでしょうか?
その理由について調べてみました。
色々な意見がありましたが、
一番はやはり爽快感にあるみたいですね。
間違ったことに対しては、たとえ上司であろうと態度を曲げない
半沢の姿が共感を得ているようです。
実際、半沢のように理不尽を押し付けられている人も
社会には多いでしょうから、
それこそ心の代弁をしてくれているように感じますよね。
描写のエグさも特徴ですね。
特に支店長(半沢の上司)の浅野の態度といったら、
それはもう苛立ちを隠せません。
そんな浅野に一泡吹かせるシーンなどは、
やはりウケも良いのではないでしょうか。
実際、最高視聴率を記録した瞬間は、
浅野支店長とその仲間に対して、
半沢が大逆転劇をしている場面でしたから。
あとはやはり分かりやすい決めゼリフですね。
「倍返しだ!」はもはや知らない人の方が少ないと言っても
良いのではないでしょうか。
この分かりやすいセリフが、
爽快感を加速させていますよね。
子供でも覚えやすい決めゼリフであることから、子供が気に入り、
ご家族で見ている家庭も多いみたいです。
ついでにこれは個人的な意見ですが、
堺雅人さんの演技がキャラクターと非常にかみ合っています。
ドラマ「リーガル・ハイ」の時にも思ったことですが、
堺雅人さんはこういった勢いのあるキャラクターを
非常に上手く演技されていますね。
毎回視聴率が上がっているのは、
それだけ口コミやニュースで人気が広まっているということでしょう。
本日第4話が放送されていましたが、
5話がクライマックスになりそうな雰囲気なので、
まだ視聴率は上がる可能性が高そうですね。