風邪に効く食べ物・飲み物!コンビニで買える効果的なものは?

風邪をひいてしまった!
そんな経験が、誰でも一度は
あると思います。
辛い風邪の症状は、
一日でも早く治したいですよね。
そこで今回は風邪に効くと言われている
食べ物や飲み物についてまとめてみました。
コンビニで手軽に買える、
風邪に効果的な商品についても調べてみました。
風邪に効く食べ物・飲み物の条件は?
風邪をひくと、発熱、身体のだるさ、くしゃみや鼻水、咳や痰(たん)、下痢、嘔吐、
食欲不振などの症状が現れます。
これらの症状はすべてが防衛反応です。
身体を守るために、
免疫細胞が戦っているのです。
そのため、風邪を治すには、
免疫力を高めることが大切です。
その事を踏まえた上で、
どんな食べ物・飲み物が風邪に効くのか?
その条件を挙げてみます。
①身体を温めてくれるもの
免疫細胞を活発化させるために、
身体を温めてくれるものが効果的です。
②炎症を抑えてくれるもの
先ほど説明したように、
風邪の症状は防衛反応です。
そのため、薬で無理に抑えてしまうと
風邪が長引いてしまうことがあります。
そこで、出来るだけ薬を使わず風邪の症状を和らげるように
炎症を抑えてくれるものが効果的です。
③栄養があるもの
風邪のウイルスと戦う際に、
タンパク質、ビタミン、ミネラル類が
大量に消費されてしまいます。
それを補うものが効果的です。
④消化に良いもの
食べ物の消化・吸収には
かなりのエネルギーを必要とします。
ウイルスとの戦いに使う
エネルギーの妨げにならないように
消化・吸収の良いものが効果的です。

風邪に効く食べ物・飲み物は?
風邪に効く食べ物・飲み物の条件を理解したところで、次は実際にどんなものが効くのか?
条件別にまとめてみましょう。
■身体を温めてくれるもの
一番効くのが生姜です。
新陳代謝を高めてくれるだけでなく
炎症も抑えてくれ、消化も良いです。
食べ物としても効果的ですが、
生姜湯などの飲み物にすると更に効果的です。
他には、葛湯も効果的です。
優しいとろみで熱を逃がさず、
身体を芯から温めてくれます。

■炎症を抑えてくれるもの
喉の痛みや咳には大根が効きます。
また、疲れた胃腸の働きを助けて
食欲不振も改善してくれます。
その他にも、ねぎ、ニラ、
たまねぎ、にんにくなど。
あの独特な臭いや辛み成分は殺菌効果も高く、
血行を良くして新陳代謝を高めたり、
身体の疲労感を取り除くといった作用もあります。

■栄養があるもの
一番オススメなのがレバーです。
ウイルスと戦う際に消費してしまう栄養素が
大量に含まれています。
他にも、粘膜の保護、痛んだ粘膜の再生に必要な
Bカロテンも多く含まれています。
また、たまごも効果的です。
Bカロテン、良質なタンパク質、鉄、
ビタミンなどが豊富に含まれています。
身体を温める効果のある「たまご酒」にすると
より効果的です。
その他、柑橘類や緑黄色野菜も
ビタミンが多く含まれています。
じゃがいもにはビタミンが多く含まれる上に
ウイルスの働きを抑える効果もあります。

■消化に良いもの
お粥や雑炊、うどんなどが効果的です。
果物であれば、バナナやりんごがオススメです。
特にりんごはすりおろして食べると
消化吸収がよりスムーズになります。

以上が、風邪に効く食べ物・飲み物です。
あと、もう一つ。
風邪をひいた時の代表的な飲み物と
言われている、ポカリスエットです。
一部では飲む点滴とも言われているそうです。
他の飲み物に比べて素早く水分補給出来るので
発熱時に効果的です。
コンビニで買えるもので、効果的なものは?
最後に、コンビニで手軽に買える、風邪に効く食べ物・飲み物を調べてみました。
風邪をひいてしまったけれど、
近くにコンビニしかないという方は
参考にしてみて下さい。
・レトルトのおかゆ
・レトルトのスープ
・鍋焼きうどんや冷凍のうどん
・たまご
・茶碗蒸し
・プリン
・ゼリー
・バニラアイス
・ポカリスエットなどのスポーツ飲料
・ビタミンCの入った飲料
・はちみつ
・のど飴
などが、あります。

その他にも、豆腐を買って湯豆腐にするとか、
おにぎりにお茶をかけてお茶漬けにするとか、
工夫次第で使えると思います。
生姜のチューブを買って、
生姜湯を作ることも出来ます。
最近では野菜や果物を売っている店舗もあるので、
一度チェックしてみるのも良いのではないでしょうか。
また、風邪を早く治したい方は、
こちらの記事もおすすめですよ!
↓↓↓
風邪の治し方!即効性のある方法は?免疫力が鍵?
風邪の喉の痛みの治し方は?即効性のある方法はコレ!
風邪の症状が長引く理由は?チェック方法は?
夏風邪の治し方完全版!熱にも即効性のある方法とは?食事は?